
2011年02月24日
やっぱり酒饅頭は・・・

やはり、大阪のお土産の一つになるでしょう・・・
喜八洲さんの酒饅頭
みたらしの方が人気のようですが・・・
小さい時から好物の一つとして食べてましたのは
酒饅頭
あれは、かれこれ30年ほど前・・・
まだ、十三駅構内に喜八洲さんのお店がなかった頃
私の両親は、茨木から梅田に買い物をして帰る途中
十三で電車を降り、改札で駅員さんに
「喜八洲さんの饅頭買いに行くからちょっと出るで~」
と、茨木までの切符を駅員さんに見せ改札から出て行くのです
いまでは、考えられない・・・
買って戻ってくると
「ありがとうな!!」ともう一度切符を見せて改札を通り
茨木ゆきの電車に乗って帰るのです
しかし、熱々の酒饅頭本当、おいしいですね~
喜八洲
本日の幸せ顔

Posted by やましたさんです。の夫です。 at 09:00│Comments(3)
この記事へのコメント
つい最近まで酒饅頭は十三駅構内では買えなかったです。改札出て本店へ行かないと。
わぁ~、食べたくなってきた。庄内にもありますよね♪。
わぁ~、食べたくなってきた。庄内にもありますよね♪。
Posted by きりん
at 2011年02月24日 10:29

私も大好きです♪♪
高校の同級生がここの次男で、学校帰りによく食べました^^
なつかしい!!
高校の同級生がここの次男で、学校帰りによく食べました^^
なつかしい!!
Posted by ◆ yoko ◆
at 2011年02月24日 11:44

きりんさんへ
酒饅頭たべましたか~?
◆ yoko ◆さんへ
そっそっ!!そうなんですか!? ◆ yoko ◆さんは、色んな人とつながっておられますね。
酒饅頭たべましたか~?
◆ yoko ◆さんへ
そっそっ!!そうなんですか!? ◆ yoko ◆さんは、色んな人とつながっておられますね。
Posted by やましたさんです。
at 2011年02月25日 20:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。