オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


 › 隊長さんです › 平林都氏の講演会

2011年02月07日

平林都氏の講演会

本日、

笑顔でトゲを刺す・・・

で有名な

平林都氏の講演を聞きに行ってました。

平林都氏の講演会

ま~、よくしゃべりはります。

接遇=接客 では、なかった。と言うことに

おどろき・・・

接遇=お客様からお金をいただくための演技・・・

ってな具合で簡単な言葉に置き換えると

私が、今日聞いた感じではこの一言。

確かに、あそこまで割り切れるって凄い。

良いのか悪いのかは人それぞれなんで

あえて、批判とかという感じではないですが。

事前に本を読んで、いくつか質問があったのですが、

実際、会って話しを聞いたら

私が思ってたイメージとはかけ離れていた・・・?

わかんなくなってしまって、怯んでしまった・・・

せっかくのチャンスだったのに・・・

やはり、接客って深い・・・




とりあえず、平林都氏は

お綺麗で、スマートな方でした。


Posted by やましたさんです。の夫です。 at 19:00│Comments(5)
この記事へのコメント
うちの店長もお客さんのためお客さんのため、といって掃除をしますが
家でもやったら喜ばれますよ~っと言ったら、お金をもらえるからできること!と
言ってました。
割り切れるってすごいですよね~。
Posted by ころわんころわん at 2011年02月08日 18:50
人によって接客されるタイミングとか度合い違うから難しいですよね。

確かに仕事だから、お金もらえるから出来ることもあると思います\(^^:;)報酬があるから頑張れることもありますよね。
Posted by ベティニャン at 2011年02月08日 22:14
ころわんさんへ
私も、掃除に関してはその店長さんと同じかも・・・(笑)

ベティニャンさんへ
心から・・・って唱えてるセミナー講師っていないのかな~と思います。皆が心からサービスできるためには・・・みたいな深いですが・・・そうなったら、演技なんかしなくていいのにと思ったんです。
Posted by やましたさんです。やましたさんです。 at 2011年02月09日 09:13
接客って割り切れてたOL時代
今は無理です。。。^^;
Posted by ◆ yoko ◆ at 2011年02月09日 12:35
◆ yoko ◆
割り切って接客する時代じゃなくなってきたんだと思います。本当のもてなしをしないといけないし、そんなやさしい時代にしないといけないと思うんです。
Posted by やましたさんです。やましたさんです。 at 2011年02月10日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。