オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


 › 隊長さんです › 2012年04月13日

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年04月13日

最近わかったこと

色々な人達と話をして

特に経営者の人達の話を聞いていると

やはり、スタッフ(従業員)のことで頭をかかえている

そんな気がします。

私も、そのうちの一人かもしれません・・・

というか、ドストライクですが(笑)

・・・で、最近理解できたと思うのです

今まで、「何で、自分で考えて行動しないんやろう?」と不思議でしかたがなかったのですが

結局、これは私目線

じゃ、「手伝いましょうか?」

これを言える人材に育てればいいのだ。これでいいのだ・・・

でも、この手前には

最大の難関、「お願いする」という過酷な行動があります

人は、お願いされると動いてくれる

でも、自分ができることをあえてお願いするとややこしい・・・

でも、命令されると拒否される・・・

この、微妙な駆け引きを手玉にとれるようになれれば

その先には、「手伝いましょうか?」「しときましたよ。」につながる人材が育つのかな?

なんて、分析してみた





親が、子供になんでもしてあげてる時代に育っているのだから

自分から考えて行動するということは学んでいないのだから

学んでもらわないといけない

なかなか、手ごわい課題でもあります
  

Posted by やましたさんです。の夫です。 at 09:22Comments(1)